• ペットのポートレート/デザイン・イラスト

    色鉛筆4色で描く #19 「スケッチ(鶴見川上流 初夏)」

    • 2020年7月14日

    鶴見川サイクリングロードをどんどん遡ってゆくと、下流の大河とはまたく違った風景になってくる。川幅は狭まり、緑が豊かになる。 初夏の爽やかな一日に自転車散策していると長閑で懐かしい風景に行き当たった。新緑の緑が溶け込む淀み …

    続きを読む


    夕焼けの帰り道

    • 2020年6月23日

    夕方西の空がマゼンタに染まるとワクワクする。刻々と変わっていく色、そしてあっという間に集約されて闇に変わる。夕刻の電車を降りて我が家までの線路脇の道を西の空を見ながら歩いていく時の情景です。 右下を消失点として道や建物の …

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く #18 「スケッチ(寺家の初夏)」

    • 2020年6月23日

    横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」は日本の田園風景を残した区域で山間に綺麗な水田が続く。梅雨の合間の強い光によって出来た木陰のコントラストや水を引いた田んぼに映る山の姿がとても美しかった。 180×160mm maruma …

    続きを読む


    ペペロンチーノ

    • 2020年6月15日

    正式名称はアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(ニンニク・オイル・唐辛子)というそうです。パスタの基本のペペロンチーノは日本そばで言うならいろんな素材を排した「かけそば」「もりそば」のようなものでしょうか?今回はちょっと肉 …

    続きを読む


    シマウマ

    • 2020年5月25日

    シマウマは馬と同じ仲間ですが系統が違いロバに近いそうです。確かに姿は全体的には馬と同じようですが、耳の形や尻尾のあり方が馬とは全く違うことがわかります それにしても縞模様のなんという美しさでしょう!絵に描いてみるといろん …

    続きを読む


    アパルーサ

    • 2020年5月21日

    ブチ柄のこの馬はアメリカ原産の「アパルーサ(appaloosa)」という種類の馬でもともとアメリカンインディアンが好んで乗っていた馬だそうです。サラブレッドなどに比べると少し小柄でアメリカ人が好きな馬です。 ちょっと犬の …

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く #17 「スケッチ(新緑の舊城寺山門)」

    • 2020年5月12日

    久しぶりの風景。我が家の近所にあるお寺の山門を4色で描きました。山門そ黒く強く描くことで新緑の鮮やかさを一層引き立てることができました。時間をかけずに速書きでサクッとスケッチを描くのにも4色の鉛筆テクニックは役に立ちます …

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く #16 「フォカッチャ」

    • 2020年5月12日

    フォカッチャ(Focaccia)はちょっと前までは小洒落たイタリアンレストランでしか食べられませんでしたが、最近はいろんなパンメーカーからいろんなタイプのフォカッチャが出てます。パンとの一番の違いは、小麦粉をパンはバター …

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く #15「苺タルト」

    • 2020年4月25日

    生クリームとイチゴの上からさらにイチゴのシロップがトロリとかかっている甘さの余韻を表現するために色鉛筆に加えて水彩絵の具をスプラッタリング技法で散らしました。

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く#14「Zwiebelkuchen」

    • 2020年4月20日

    ツヴィーベルクーヘンはドイツの家庭料理の定番です。 玉ねきと焼き上がったツヴィーベルクーヘンの一切れを組み合わせ、ドイツ語のZwiebelkuchenの文字をバックに配しました。パリッと剥がれる外皮はフィルムのように薄く …

    続きを読む


    Duvel

    • 2020年4月4日

    ベルギービールの代表的銘柄。日本のビールの泡は飲み始めるとすぐに消えてしまうがDuvelの泡は硬質で最後まで消えない。その泡の質感を表現するためにグラスの上面を水平にして盛り上った泡を見せるとともに特徴のあるDuvel独 …

    続きを読む


    色鉛筆4色で描く#13「焼鳥&Hoppy」

    • 2020年4月4日

    居酒屋定番の取り合わせ。焼き鳥とホッピー1本ナカ3杯が一人呑みには適量。 表現のポイントは結露で曇ったジョッキの表面と中に入った飲み物と氷の表現。ぼやけた見え方を表現すること。バックが白のままなので形を出すためにあえてグ …

    続きを読む